【オンライン】マタニティヨガ指導者養成講座(4日間)

めぐりヨガのマタニティヨガ指導者養成講座は

  • アーカイブ(録画)受講可能
  • 4日間で資格取得
  • リアルタイム受講だからその場で質問できる
  • オンライン特別価格で受講できる
  • 卒業後のサポートもあり
スケジュール・価格を見る

オンラインで講座を受講していただけます

小さなお子様がいらっしゃってもオンラインで受講していただくことが可能です。

全ての日程で参加ができなくても、来期で振替受講していただければ資格取得することが可能です。

ZOOMというアプリケーションを使用します。

ZOOMの使い方はこちらをご覧ください。

ご自宅で安心して学べることができます。

また、資格取得後でも、分からないことがあればいつでも質問することが可能です。

学ぶ目的

マタニティヨガを学ぶ最大のメリットは、お腹の中の赤ちゃんと、母体であるお母さんが深くつながるためのコミュニケーションをヨガから学べることです。

妊娠、出産による心と体の変化に対応できる指導法を学習し、妊娠中の女性の様々な状況に柔軟に対応できるインストラクターを目指します。


多くの女性にとって妊娠・出産の過程は、喜びも大きいですが、心や身体が最も大きく変化する時期といえます。その原因のほとんどはホルモンの急激な変化によるものです。精神的にデリケートになり、喜びや楽しみの反面、不安定になりやすい時期でもあります。

妊娠中、大切なことはお腹の赤ちゃんを感じること、安産に向けて心身の準備を行っていくことです。そのためには、ストレスをためないこと、精神的にも肉体的にも無理をしないこと、そして《力の抜き方》を知ることです。出産が近づくにつれて心身が緊張状態となってしまうと、呼吸は浅くなり、筋肉も硬くなってしまいます。

マタニティヨガは、呼吸に意識を向け、ストレッチや呼吸法を行い、ゆっくりとした動きで行う有酸素運動の一つです。

また、浮腫や冷え・ストレスや体重増加を抑制し、妊娠中に起こりやすい症状をケアする目的があります。

心も身体もリラックスしている状態をキープすることは、安産に繋がります。お母さんの心と身体がリラックスすることで血流も良くなり、お腹の中で成長を続ける赤ちゃんにとっても理想的な環境になります。また、リラックスすることで、母親となり我が子を育む自分が心身共にどのような状態か、どうするべきかも見えてくるのも、マタニティヨガの特徴です。

近年、社会で活躍する女性が増えている一方で、多忙となり妊娠中お腹の赤ちゃんとの繋がりやコミュニケーションが少なくなっています。

妊娠中の方が大きな幸福を感じるお手伝いのできるマタニティヨガインストラクターを目指します。

講座修了後には、一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定 チェアヨガ指導者証明書を郵送いたします。

少しでも分からないことがあれば、いつでも連絡をください。

無料で再受講及び振替受講が可能です。是非、何度も受講されて学びを深めてください。
講座修了後には、一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定 マタニティヨガ指導者証明書を郵送いたします。


スケジュール・価格を見る

学べる内容

第1章 ヨガとは 1. ヨガの歴史と種類
2. ヨーガ・スートラと八支則
3. ヨガを取り入れた生活
第2章 マタニティヨガの目的と効果 1. 妊娠について
※妊娠周期、妊娠中の心身の変化、状態
2. マタニティヨガの目的と効果
第3章 マタニティヨガ指導者の心得 1. 注意事項、配慮事項
2. マタニティの方に多いトラブル・ホルモンの変化
3.解剖学の理解、骨盤の変化
※全身筋肉図、全身骨格図の理解
第4章 マタニティ向けの呼吸・瞑想 1. 呼吸法
※腹式呼吸、ゆりかご呼吸、ダイアモンド呼吸、片鼻呼吸、ブラマリ呼吸、蓮の花の呼吸
2. 瞑想(メディテーション)
第5章 マタニティヨガのヨガポーズ(アーサナ) 1. 座位、立位
2. 補助道具を使用する
3. 軽減法を用いる
第6章 マタニティヨガの実践 1. クラスを行う前に確認すること(体調、連絡先等)
2. シークエンスの組み方(クラスの構成)
3. マタニティの方向けのウォーミングアップ
4. ロールプレイング
第7章 産後ヨガの目的と効果 1. 産後の女性の心身について
2. 産後ヨガの目的と効果
3. ベビーマッサージとは
4. ベビーマッサージのやり方
5. 産後の複式呼吸、産褥体操、ポーズ
第8章 産後ヨガの実践践 1. クラスを行う前に確認すること(体調、連絡先等)
2. シークエンスの組み方(クラスの構成)
3. マタニティの方向けのウォーミングアップ
4. ロールプレイング

オンライン講座開催スケジュール(2022年)

【4.5時間/日 全4日間 合計18時間】

水曜日コース

10月5日, 12日, 19日, 26日
10:30〜15:00
※休憩あり

 

受講費用

早期割引: 64,800円(税込)   通常料金より5,000円割安
※開催日初日より1ヶ月前まで早期割引となります。

通常料金: 69,800円(税込)

※当スタジオでRYT200を取得された方は卒業生割引の適応をさせていただきます。

割引料金適用には、ログインが必要です。ログインしてお申し込みへお進みください。

【お支払い方法】
「クレジットカード払い」、「銀行振込(現金)」よりお選びいただけます。
お申し込み時にどちらかお選びいただけましたら、受付後それぞれご案内いたします。

キャンセルポリシー

1. コース開始日より31日以前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の30%を返金いたします。

2. コース開始日より30日~15日前にキャンセルを申し出た場合:受講費用の15%を返金いたします。

3. コース開始日より14日~1日前にキャンセルを申し出た場合:返金不可となります。

4. コース途中での解約を申し出た場合:返金不可となります。


※分割払いにされた際の手数料はご負担いただいております。

アーカイブ(録画)受講可能

マタニティヨガ指導者養成講座では、アーカイブ受講可能となります。
※アーカイブ受講の際には、録画手数料として2,200円(税込)/日が必要となります。
例:2日間録画受講の場合、4,400円(税込)の手数料が必要となります。


・講座は4日間のうち、1日(終日)は出席が必須です。
・欠席された場合には、来期で無料で再受講して頂くか、アーカイブ受講をされるかを選択して頂けます。
・アーカイブ受講の場合、レポート提出または動画提出が必要となります。欠席された日により提出していただく内容が異なります。

アーカイブ受講が可能になりましたので、妊婦さんも、小さなお子さまがいらっしゃっても安心して受講して頂きます。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 下記のお申し込みボタンを押し、ご希望の講座名・必要事項を記入して送信してください。
  2. 弊社から今後の流れとお申し込み書を送らせていただきます。
  3. ご入金の確認ができましたら、テキストを郵送させていただきます。
    (講座開始日の3日前までには郵送いたします)
    ZOOMで使用するIDとパスワードを記載した紙面をテキストに同封しておりますので、ご確認ください。
  4. テキストを保管の上、講座開催日に受講されてください。

※海外からのお申し込みの方にはPDFのテキストを送信しておりますが、アジア圏からのお申し込みの場合には国によってテキストの郵送が可能となりますので、ご相談ください。

※テキストは対面で使用しているものと同様のものを使用しております。

ご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもご連絡ください。

一般社団法人国際ウェルネスケア協会認定めぐりヨガのヨガ指導者
養成講座&認定講座

RYT300資格養成講座

  2025年7月11日〜火金コース受付中!42日間。 アーユルヴェーダライフアドバイザー資格と、やさしい解剖学・生理学講座修了書も同時取得。 更に5種類専門科目選択可能。めぐりヨガ以外でRYT200を取得された方も歓迎です。無料説明会開催中です。(参加特典有り)

RYT200資格養成講座

  2025年5月15〜月木コース受付中!充実の14日間。 チェアヨガインストラクター資格も同時に取得!無料説明会開催中です。(参加特典有り)

シニアヨガ指導者養成講座

シニアの方へ伝えるヨガの指導法を学ぶ。怪我をしないヨガで健康寿命を伸ばす方法。

チェアヨガ指導者養成講座
【オンライン】

マットがいらないヨガの指導法。オフィスや施設、テレワーク中など、どんな時でも実践できるのはチェアヨガ。

マタニティヨガ指導者養成講座

赤ちゃんとのつながりを大切にしながら、産後ヨガ・ベビーマッサージまでも深く学びます。

キッズヨガ指導者養成講座

子供たちへヨガを伝える。 子供たちに寄り添える指導法を学びます。

骨盤矯正ヨガ指導者養成講座

骨盤とは身体の要です。 骨盤の重要性を学び、指導につなげます。

腸活ヨガ指導者養成講座

腸内環境を整えるヨガの指導法を学ぶ。 脳と腸の関係の理解も深めます。

リストラティブヨガ指導者養成講座

心も体も解放する指導法。リストラティブヨガは多くの人に必要とされています。

経絡ヨガ指導者養成講座
【オンライン】

経絡理論(ツボ)を通してヨガの理解を深める。経絡の気の流れを整える指導法。

筋膜リリースヨガ指導者養成講座

筋膜リリースを道具を使わずできるヨガの指導法。筋膜の癒着を剥がすことで、身体パフォーマンスの向上が期待できます。

肩凝り改善ヨガ指導者養成講座

多くの人が肩凝りで困っています。 ヨガで肩凝りを根本から改善する指導法。

小顔ヨガ指導者養成講座

表情豊かになるための小顔ヨガ。 どんな場所でもできる顔ヨガの指導法を学びます。

やさしい解剖学・生理学講座

人間の身体を理解する講座。どんな方でも分かりやすく解剖学・生理学を学べます。

アーユルヴェーダライフアドバイザー養成講座

アーユルヴェーダとは世界三大伝統医学の一つであり、生命の科学と呼ばれます。 病気になる前に病気を防ぐという予防医学の上に成り立っています。

夢を叶える法則マスター講座

本講座は自らの意思で自らの能力を高め、精神的に成長を遂げ、夢を実現させていく講座です。意識を変容させ、行動力を高めます。

アヒムサ(非暴力)メンタルヘルス
実践講座【オンライン】

心の健康のために、日常生活にアヒムサ(非暴力)を取り入れ、肉体的にも精神的にも暴力を振るわず、自他共に優しく、快適に過ごす方法を学びます。

スタジオ情報

めぐりヨガ
福岡県太宰府市のヨガスタジオ
ヨガ指導者資格の養成講座&クラス
住所 〒818-0119 福岡県太宰府市連歌屋2丁目6-15
TEL 090-6424-0293TEL 090-6424-0293 Web https://meguriyoga.com/

営業時間

平日9:30~20:00
/ 土日祝日8:30~17:00

※不定休
営業時間はクラス内容により異なります。
スケジュールをご確認ください。

公式アカウント

新着情報

アクセス

西鉄太宰府線 太宰府駅から徒歩4分

めぐりヨガの養成講座

Page top